ココロおもむくままに

3人のホームスクールのこどもとの暮らしやパートナーシップについての氣づき★    私の想像が創造になっていくことを綴ったブログ

恐れを手放して、愛に生きる!

前回、前々回ブログからの続き。

 

kosodachi.hateblo.jp

 

 

kosodachi.hateblo.jp

 

私の恐れていた、

『保育園に行かないことで、この島で“ひとりぼっち”になるんじゃないか』

という不安。

 

 

そもそも、人間は、ひとりぼっちだし、好かれもするし嫌われもする。そして、孤独なものだと思っているのに、いざそんな思考が出ると、自分で悩みをつくる。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hirameki_tokimeki:20190321141442j:plain

でも、なーんにも恐れることはなかった!

 

 

 この島の人は、子どもたちが保育園に通っていても通っていなくても、私たちを温かく見守ってくれているし、そもそも保育園に通っていないことを知らないかもしれないし、日中時間が自由になったことで、より島の人たちとおしゃべりしたりする時間が増えたのだ。島の野菜や果物をいただいたり、子どもの洋服やおもちゃもいただいたり…子どもが作ったクッキーやおはぎを届けに行ったり…交流が増えたのだ。

 

 

全ては、私が“悩み”をつくって、勝手に悩んでいただけなのだ💦

 

 

 

 

 

悩んでいた私は、なんだったんだろうと思いながら、自分と会話していたら…

『愛』を知るための作業だったのではないかというこたえが出てきた。

 

 

 

 

どんな暮らし方をしていても、私たちを見守ってくれているという人びとの「愛」❤️

私の中に「わたしがわたしを生きる」と決めた覚悟への宇宙からの「愛」❤️

自分を大切にすることへの自分自身への「愛」❤️

 

 

 

 

  

たくさんの「愛」に囲まれて生きてることを感じて、

ココロがじーんと熱くなった。

 そして、感謝の氣持ちでいっぱいになった。

 

 

 

 

それでね、話が2つ前のブログ記事に戻るんだけど、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デモクラティックスクールに通っていても、家庭が「デモクラティック」じゃないと、純真な自分花は咲かないんだ… ってことを痛感した。

 

(文中、省略)

 

まずは、親自身が過去から自由になんないと、自分を、そしてこどもを、抑圧させっぱなしになる。

親自身が、「わたしはわたしでいいんだ」としんそこから そう思える 愛あふれる時空を経験しないと、自分を受容するということから「数字」は消せない。ジャッジは消えない。

引用:

デモクラティックホームとゲストハウスを足したような「おうち」を大阪でつくる! | AI-am

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

私は、海が「保育園に行かない」という選択をしたことで、

たくさんの氣づきと

たくさんの愛を感じたんだ。

 

ありがとう!

 

 

その「愛」を感じきったときに、

よっぴー&まりんさんの記事を見て、シンクロを感じ、

10日後にトークライブ開催という完璧な宇宙の流れに感激している。

 

f:id:hirameki_tokimeki:20190320233102j:plain

最幸なイベントになりそうだ!

 

すご〜く深いタイトルだけど、一緒に自分と向き合う時間にしませんか?

ぜひ、お待ちしています🎵